現役美容ライターが教える「ダイエット」と薬事法のポイント

ダイエットをテーマに記事を作成する場合には薬事法による禁止項目に抵触しないように表現しなければいけません。もし、薬事法に抵触してしまうと、その記事は使えなくなるだけでなく、場合によっては大きな問題に発展する場合もあります。
そこで、今回は現役美容ライターである私が、薬事法の基本から記事で使用できない具体的な表現まで詳しく解説します。

薬事法の重要点

美容ライターとして抑えておかなければいけない薬事法。薬事法(現:薬機法)は医薬品や化粧品などの有効性や安全性を確保するために定められた法律です。そのため、間違った説明や誇大広告などによって、医薬品などの働きが正しく伝わらないことを禁止しているのです。つまり、医薬品や化粧品の働きやアピールポイントについて言及するためには、この薬事法を守った表現をしなければいけません。

ダイエットと薬事法の関係

薬事法により表現が規制されますが、一方でどうしてダイエットの記事でも気をつけなければいけないのか疑問に感じるかもしれません。では、ダイエットと薬事法にはどのような関係があるのでしょうか?

サプリは薬ではないが……

おすすめのダイエットメニューなどを紹介する際にサプリメントを紹介する場合があります。サプリメントは厳密にいうと健康食品に該当しますので、薬事法の対象とはなりません。しかし、どんな表現でも許されるわけではなく、薬事法によって禁止された表現などは、サプリメントの説明であっても守らなくてはいけません。

ダイエット効果を表現できない

運動により痩せることを説明することは問題ありませんが、サプリメントの効果を説明する場合には薬事法により表現方法に制限がかかります。すると、サプリメントの有用性をしっかりアピールできない記事になる場合があります。ただ、薬事法ではサプリメントの効果をアピールすることを禁止しているわけではありません。つまり、薬事法の内容をきちんと把握することで、法律に抵触しない表現方法でサプリメントの有用性をしっかりとアピールできる記事を作成できるのです。

薬事法に沿った表現方法を確認!

それでは、実際にダイエット記事で使用する表現方法から、薬事法と照らし合わせて適切な表現なのかをチェックしていきましょう。

太る・痩せる

ダイエットの記事でよく使用される表現である「太る」や「痩せる」。実は、言葉自体に規制はありませんので、使用することはできます。ただし、サプリメントの効果で痩せる、という表現は薬事法が定める身体の働きに影響を与える表現に該当してしまいます。そのため、カロリーが低いから痩せるといった、痩せることとその原因が明らかな場合にのみ、「太る」「痩せる」という表現が使用できることに注意が必要です。

代謝促進

ダイエット機能でよく目にする「代謝促進」という表現はNGです。また、同様に「脂肪を燃やす」などの表現も、サプリメントが身体に変化を与える表現や、医薬品と義認される広告とみなされます。そのため、代謝促進という表現を控えるか、「身体中からキレイにする」のような抽象的な表現に変更しましょう。

サイズダウン

「痩せる」ではなく「サイズダウン」を代替表現で使用したいと考えている人がいるかもしれません。しかし、サイズダウンは明らかに痩身効果を表現しており、身体の変化が分かりやすくイメージできてしまうため使用できません。一方、「身体をシャープにする」「キレイなシルエットへ」といった表現ならば記載することができますので、別の表現方法を考えてみましょう。

ダイエットサポート

直接的な表現ではなく「ダイエットサポート」という表現を使用する場合があります。一見すると問題ないように思えますが、ダイエットをサポートできる効果がある=痩身効果があると認識されてしまいます。つまり、薬事法で禁止された表現なのです。そのため、ダイエットではなく「ダイエットをする人のサポート」という表現へと変更する必要があります。

覚えておきたい景表法とは

ダイエットに関する記事の作成には、アフィリエイト目的のページも含まれています。実は、アフィリエイト記事の場合には景表法という別の法律も考えなくてはいけません。そこで、景表法に関する知識も身に着けておきましょう。

広告表示に関する法律

景表法(景品表示法)とは、消費者がより良い商品やサービスを手にするために定められた法律です。例えば、実際の効果よりも良く表示したり、効果な特典を付属させたりすると、粗悪な商品やサービスを手にしてしまう可能性があります。そこで、景表法では商品やサービスに対する適切な情報のみを記載するように厳しく規制しています。

具体的なNG例

ダイエットに関係する表現方法の中で、「必ず痩せる」「1週間で5kg痩せる」といった表現が使用される場合があります。これらの表現は薬事法でも問題があるのですが、景表法でも「優良・有利誤認」に該当するため禁止されている表現となります。また、ダイエット効果以外にも「今だけ半額」と表示しているにもかかわらず、設定された定価での販売実績がない場合にも景表法に抵触します。つまり、効果を過剰に表現したり、事実とは違ったことを少しでも記載したりすると景表法を抵触した表現となってしまいます。

アフィリエイト広告は大丈夫?

2016年にサプリメントのアフィリエイト広告は通常の広告と同じように景表法の対象となったことで、抵触すれば広告主に対して罰則が与えられることが景表法に明記されました。基本的にはライターではなくアフィリエイト広告の広告主への罰則となっていますので、ライターが被害を受けることはありません。ただし、クライアントから元となるアフィリエイトページやバナーの作成を依頼された場合などは、クライアントから被害によって生じた損害を請求される可能性があるため十分に注意しましょう。

▽まとめ

薬事法を正しく理解してダイエット記事を作成しよう!

美容ライターにとってダイエットは避けて通ることができないテーマです。特に、サプリメントを紹介する場合、より的確にダイエット効果を表現仕様と分かりやすく説明してしまうことがあります。しかし、良かれと思った表現でも、薬事法に抵触してしまうと、何度も修正を受けてしまったり、記事自体が使えなくなったりしてしまいます。そのため、薬事法の内容を正しく理解して、法律上問題ない表現を用いてダイエット記事を作成しましょう。また、日頃から表現方法のバリエーションを考えておくことも、作成時間を短縮するためにおすすめです。

▽参考情報
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2018/06/post-3120.html
https://www.ys-law.jp/230/article/14248875.html/
http://m3shimai.com/yakujihousapuriokng/
http://www.yakujihou.com/blog/2007/02/post_7.html
http://www.yakujihou.com/oshiete/faq_020022
http://www.yakujihou.com/content/rule.html
https://buildupp.net/webwriting/representation-of-the-pharmaceutical-affairs-law
http://www.yakujihou.com/dvd/text/1_4.html
http://www.yakujihou.com/oshiete/faq_070025

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。